管理人プロフィール概略
[管理人]:たちばな
[出身地・所在地]:岩手県
[生まれた年]1987年
[性格]:事実を冷静に分析し、合理的かつ現実的な判断を下せるが、自分に自信が無いのでそれが活かせていない。らしいです。
[趣味]:筋トレと温泉。そしてアニメ、ゲーム、漫画
[結婚歴]:無し
[人生の目標]:幸せになること
挨拶
はじめまして、たちばなといいます。
出身は岩手県、現在も岩手県在住です。
趣味は筋トレやジョギングなどの運動とたまに温泉に行くこと。
そして、アニメ、ゲーム、漫画が好きで、いわゆるオタクと言われる人種です。
特にロボットものが好きで、ガンダムシリーズは全て(ジャンルや世代など関係なく)大好きです。
これまでの人生の経歴を一言で表せば、可もなく不可もなく、といったところ。
特に輝かしいイベントも無ければ、重大なトラブルがあったわけでもない(せいぜいパワハラで軽いうつ病になったくらい)極々普通の人生です。
人生の目標は「幸せになること」
具体的にどう幸せになりたいのかは決まっていません。
ですが、少なくとも、それを追い求めながら生きていきたいと思っています。
ブログ運営をしようと思ったきっかけ
このニュース記事を見て衝撃を受けたことが、ブログ運営を思い至ったきっかけになりました。
若者の"自殺"が深刻、20~39歳各年代の死因は自殺が最多--就職・勤務で悩み
調べてみると、同様の記事がネット上に多数存在しました。
東京で若者の「自殺」が深刻化している 10~30代では「死因」のトップに
日本の自殺件数はこんなに深刻―「15-19歳」から「35-39歳」まで死因の第1位は全て「自殺」
「若者の死因、半数が自殺」はなぜ起きたか 就職できない、生活保護も受けられない若者の孤独
【絶望の国】日本の若者「自殺者」が後を絶たない。幸福を感じれない社会に問題が・・・
若者の自殺者数の多さも衝撃的でしたが、その理由を聞いてさらに驚きました。
もっとも多い自殺理由が、「勤務問題(過労、うつ病、統合失調症、仕事疲れ)」だというのです。
私も軽度のうつ病になった経験があるので、これは人事ではないなと強く思いました。
また、「将来の不安」から来る将来の展望に対する閉塞感も自殺の理由としてあげられています。
ここで、ふと気が付きました。
「これって結局、お金があれば解決できるんじゃないの?」と。
将来の不安は、具体的には「年金」「老後の生活費」「親の介護費用」「税金」「人生のイベント(結婚、出産、育児、マイホーム購入など)のお金」といった「お金の不安」です。
「勤務問題」もお金があれば解決できます。
お金に余裕があれば、合わない職場を退職する、つまり環境を変えるという選択肢を選ぶことができます。
次の環境に落ち着くまでの生活費の心配もする必要が少なくなります。
もちろん、言うほど簡単なことではありません。
給料は上がらないし、ボーナスも出ない。
なのに税金は高くなるこのご時勢。
お金に関して頭を悩ませることは数多くあります。
それでも、お金に関する知識、教養を身につけることはできる。
そうすれば、収入を増やしたり、無駄な支出を減らしたりすることで、「お金の不安」を少なくすることはできる。
この考えから当ブログの運営理念が誕生しました。
当ブログ運営理念
このブログを見た人に、お金に対する知識、教養を身につけてもらい、お金の不安を抱えずに幸せな人生を送ってもらうこと。
ブログ運営目的
自分を含め、20代の若者がお金の不安を抱えずに生きていくことのできる世界を作る
免責・注意事項
当ブログは管理人の私見・個人的な考えのもと作成されています。ブログに記載される情報については、正確な内容を心掛けて記事にしていますが、間違い等がございましたらご指摘・ご助言頂けると幸いです。
記事の内容などに問題がある場合、告知無しに情報を変更・削除する事がございます。
また、このブログをご利用になったことにより生じるいかなる損失・損害について、当ブログ及び管理人は一切責任を負いません。あらかじめご了承ください。